Ep:17 夜中よ、こんばんは。
明日、いや。
実質、本日。只今夜中1時。
覚醒中👀✨気づいたら
夜中さん、こんばんは。の時間⏰
明日午前中、眠くなるんだろーな。
けど、寝たくても眠気ないから
洋楽ききながらブログ書くこととする。
最近鑑定していて、おもうんだけどさ。
相手の気持ちを知りたい。進展したい。
っていう、恋愛相談内容で、
停滞で待つしかない。とか、諦めないといけない悲しい結果をお伝えした場合…
お相手の方から、(今後のアドバイスや対策、他の出会い)質問がない限りお伝えしなくてもよいのかな?
聞きたい内容は、彼の気持ちや行動があるのか知りたいわけであって、他の答えは求めてないとおもうんだよね。
大体は答えは持ってるし、どうしたいかは
自分が分かってる。自信がなかったり、うまく気持ち切り替えれないから心がいっぱい、いっぱいで想いをはきだしたり、結果に希望持って頑張れたりするし、現状を知りたいって気持ちの相談の方が大半なんかな?
どうしたいのか答えを知りたい方は、アドバイス聞きますか?と質問すると「教えてください」と答えてくれるし、または、自分からアドバイスや対策を聞いてくる。
だから、鑑定スタイルって相談内容の結果を先読みして鑑定士の判断で発言をしちゃうと、相手によっては気持ち置いてけぼりなわけで、あまし気分良くないかなーと(`・д・)σモヤモヤ残りやすいのかな、、私が逆の立場だと、聞いた質問以上のこと言われたらスッキリしないかも‼️
って色々考えた今。
これからは相手が求めていることに答えていく形で鑑定してみようかな🔎
聞かれたら答えるし、その先が気になるならアドバイスや対策みてみますか?って質問すればいいわけだし。
相手ファースト❤
客観視
大事。忘れべからず。私へ。
そろそろ眠ろ。ぐっないと🌙*゚
❁𖥧ܾ☼ 𝓝𝓪𝓶𝓮 ↪︎まおとも
0コメント